2015/12/18

各キャリアでのSIMロック解除の対応をまとめました。
見やすいかと思いますので、ご活用ください。
スポンサーリンク
ドコモ
2011年4月~2015年4月発売の機種と2015年5月以降に発売された機種では手続き方法、必要な費用が異なります。
2015年5月以降に発売 | 2011年4月~2015年4月発売の機種 | |
---|---|---|
注意点 |
|
各種サービスのロック解除 |
対応 | 解約、契約中、WEB申し込み、電話での申し込み、店頭での申し込み、端末によって料金が変化します。料金は、無料、3000円となっています。 | 窓口のみ、3000円 |
対応窓口などの詳細は下記の表を参考ください。
受付窓口 | 詳細 | 受付時間 |
---|---|---|
ショップ | お近くのショップはこちらからご確認ください。 | およそ10時~19時
店舗により異なります。 |
パソコン | My docomo ( http://www.mydocomo.com) 「docomo ID/パスワード」が必要。新規登録、パスワード再発行も行えます。24時間対応 |
|
電話受付 | docomo携帯電話からは151(無料)
一般電話から0120‐800-000 |
9:00~20:00 |
詳細はドコモのホームページに記載されています。特に料金などはどうやって申し込むか、端末はどれかなどによって変わってきて、少々面倒な感じなので確認が必要です。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/
au
auでは、2015年5月以降に新たにauで発売された端末に関してSIMロック解除を対応してくれます。
例外として、2015年4月23日発売開始予定の「Galaxy S6 edge SCV31 」については、SIMロック解除の対象となります。
注意点としては、機種購入日から180日以上経過して以内と対応してくれないということです。
auに関しては3G回線で他社とは違う回線を使用してきたという過去がありますので、過去の端末に関してはサービスを適用しても他社の回線を使用できないということがあります。そのため、新たに発売していく端末に関しては他社と同じ3G回線も対応している端末を扱うようになっています。
対応 | WEB | 店頭 |
---|---|---|
料金 | 無料 | 3000円 |
詳細 | 購入履歴が確認できる端末のみ。2015年8月以降の公開予定。 | 契約者本人の確認
お近くのショップはこちらからご確認ください。 |
auのSIMロック解除については公式ホームページでご確認ください。対応機種などが確認できます。
https://cs.kddi.com/support/simcard/unlock/
ソフトバンク
2015年5月以降に発売 | 2011年4月~2015年4月発売の機種 | |
---|---|---|
注意点 | 購入日から6か月以上経過。 | 対応するのは店頭のみ。 |
対応機種 | AQUOS Xx、Xperia(TM) 、Z4、Galaxy S6 edge | BLADE Q+、301F、201HW、009Z、008Z |
対応 | WEB、店頭で対応。WEBでは無料。店頭では3000円 | 店頭のみ。費用は3000円。 |
解約した後の端末に関しては解約後90日以内でなければ対応してくれません。
WEB、店頭情報に関しては以下の表を参考にしてください。
窓口 | 詳細 | 対応時間 |
---|---|---|
店頭 | お近くのショップはこちらからご確認ください。 | およそ10時~19時
店舗により異なります。 |
My SoftBank | SIMロック解除ソフトバンクから購入。解約をしていない場合に限ります。 | 9:00~21:30 |
ソフトバンクに関するSIMロック解除の公式ホームページの詳細はこちらのページです。
http://www.softbank.jp/mobile/support/usim/unlock_procedure/
以上が各キャリアでのSIMロック解除に対する対応です。
スポンサーリンク
またまた揃い踏みな感じは否めませんが、対応端末など詳細は各キャリアで異なりますので、ご注意を。